最近仕事に熱心でブログ熱が低下中です。
昨日無事にプレゼンを終えて気分が晴れましたがこれからもっと深堀りして、自分の脳みそに叩き込んでトレーニングして公に使える武器になるようにトレーニングしていこうと思ってます。
社会人になってから勉強が好きになったなぁー
実はそもそも今の仕事好きだったりして☺
別に今の会社が好きとかそういう気持ちは全くないんですけど、やってる事は嫌いでは無いけど、ハッキリ好きとは言えない感じ。
元々、父親に「飽きたり違う事やりたくなったら今の仕事辞めたらいい。やりたい事が無いなら飯を食う為に資格を取れ」と言われなんとか学校辞めずに資格を取りました。
その後仕事を覚える為に時間が経過していき、かれこれ18年以上経過してしまいました。
今でも他になにか見つけたら辞めようと思ってます!
それが見つからないというか、まだ修行中の身なだけに辞めるに辞められないだけ。
自分で天井作るか作らないかの差ですかね。
1年で一流ぶって勉強なんてしない人間もいる適当な業界です。
そしてそれでも飯が食えてしまう業界でもあります。
さらにいくらやっても、できても、やっても、やらなくても給料には反映されないのも業界の特徴です。
この業界はオワコンだと思います。
私がアルバイトにいろいろ行くのも、別に社員じゃなくても事足りるって事です。
ある程度できれば誰でもOKみたいな。
指名料があれば違うんでしょうけど、私はそこまでのスキルは持っていません。
指名料なんて聞いたこともなりませんが^_^;
あって知り合い価格くらいです。
さてー
この前のコロナ感染によって有給休暇が消滅した結果、20連勤という地獄の自体になってしまいました・・・
有給を使わず、アルバイトをいつもと同様の回数行くとなると振替休日が必要になってくるので、休日出勤を率先して請ける事になって、その結果がアルバイト含めて20連勤です(T_T)
10月はすでに10回アルバイト予定組んでます。
11月は現時点で6回だけど、他の仕事をまだ組めていない状況。
年内残り2ヶ月半、フルマックスで働く覚悟です。
今年アルバイト代だけで250万円は稼いでる気がします。
全年収からみたらアルバイトで稼いだお金全て税金代ですね。。
考えたら負け(T_T)
夜勤が無いので体力的には全然行けるんですけど、気持ちが落ちるんですよね。
まだ残暑が残るうちに海に行きたいのに休みがなくいけません。
このまま今シーズンのサーフィンは終了を迎えてしまいそうです(T_T)
暗号資産の話
そうそう
暗号資産Bybitの資産は散りました(T_T)
現物で買ってる1500円程残して放置します。。
Bybitへの入金は暗号資産での送金が早くて簡単です。
ビットポイント⇔Bybit
国内取引所のビットポイントから安全に出金できます☆
暗号資産は一度下がってからはずっと平行線です。
現在総投入額が56万円程。
いっとき120万円くらいまで増えてからの下落後、現在80万円くらいだと思います。
月3万円の積み立てなので原資だけは毎月増えて行くので下がらなければそれで良し。
地味にステーキング報酬があるので下がらなければ増えていきます☆
現在のステーキング報酬は月600円くらいなので年間7200円貰えます☆
ソラナのステーキングが年7%なのでソラナを毎月15000円買ってます。
ポルカドットは年16%で、ATOMは15%他いろいろ
ソラナ現在約20000円です。
100万円分の50ソラナを保有した時のステーキング報酬が↓
1ヶ月0.37ソラナ=7500円
1年4.69ソラナ=93000円
こんな世界線で生活したいです(T_T)
利息だけで年間10万円欲しいです(T_T)
まだ2ソラナしか持ってないので買いましがんばっていくー!!
2030年には1ソラナ10万円に迫る説あり。
子が公立高校行ったら進学用貯金の浮いたお金で100万円分購入します(許可でれば)
ポルカドットの年率16%は魅力なんですけど、消滅されたら困るのでちょっと手を出しにくい・・・
ポルカドットの時価総額は全体で14位くらいのようです。
なかなか上位でしたね^_^;
でもソラナは
やっぱりソラナの方が安心です。
でもポルカドット100万円分のステーキング報酬は魅力的で・・・
100万円分ポルカドットを保有した場合、年間275ポル=17万円利息が貰えます☆
ソラナだと10万円でポルカドットだと17万円。
銀行に預けてるだけだと100円??
下落&消滅したらおしまいですがしばらくは消滅しないでしょう。
後は税金の問題をどうにかしてくれればなぁ・・・
税金高すぎ。
さー給料日まで残り10日!!
1日1000円計算でも10000円あれば足ります。
今私には500玉が18枚あります。
仕事のパーキング代には困りません!
そして、口座には6000円くらい残ってます。
さらに、d払いはまだ手をつけてません!
ちょっとネックなのがガソリン代。。
d払いでガソリン入れられるから問題はないんですけど。
残り10日ずっと仕事だから贅沢せずに慎ましく生きていこうー
コメント