昨日の暗号資産Bybitはバイト終わりに確認したら、ゼロ円になってました(T_T)
もうブログ書く気にもならずでした。
暗号資産はその後も上昇中ですね・・・
家計で持ってるの暗号資産は91万円まで増えてきました。
今月も積み立て3万円したのでそれを含めると94万円です。
ホント暗号資産にしか期待する物がありませんので爆上がりお願いしますm(_ _)m
さー
今日でやっと20連勤最終日です!
で締めはアルバイトです。
しんどいバイトなのでイヤすぎるけど働くしか選択肢がないのでがんばります(T_T)
税金分のお金はまるまる9万円ちょっと足りないのでどうしようか悩み中です。
だいぶ前にメルカリカード作ったので、メルカードで借入するか、保険貸付か、妻に借りるか。。
副業で休み削って働いてた収入なのにその税金払う為に借金てひどいって!
副業で増えた分の税金だけで60万円くらい持ってかれてますけど。
「内閣府の試算をもとに計算すると、世帯の総収入が890万~920万円を超えるまでは『受益超過』となります。所得がそれ以下の世帯はいわば『社会のお荷物』です。表現は過激かもしれませんが、これは日本社会の素晴らしさでもあります。
世帯年収900万円くらいないと年金世帯を支えられないことになる。
ですって。
世帯って書いてあります。
単身は知らんです。
副業で収入増やして社会に貢献できてます。
副業しなければお荷物ですけど(T_T)
これだけ頑張ってるなら税金なんとかして欲しい。
石破さん・・・
ムリか
で、
消費者金融の借金は手をだすと止まらないので回避したい。
となると妻にお金借りるのが自分の特性を考えると一番言いい。
渋られたらメルカリさんに相談する。
保険貸付はもうすでにたくさん借りてるから手を出したくないんですよね。。
ホント八方塞がり。
このタイミングで退去は限界ギリギリだったのかなぁと感じます。
来月からは家賃が引かれないので月5万円浮きます。
でも立て直しに数ヶ月かかりそうです。
お金がないと増やすって選択肢が最前線ででてくる。
これが負の連鎖。
お金に余裕があれば増やす必要もないから邪念がでてこない。
最近お金が無いから余計なことしてさらにお金がなくなってます。。。
ただいま転落中・・・
コメント