スポンサーリンク

少年時代

スポンサーリンク


なんとなく書きます

ただの自己満足です


団地で育ちました

父はアル中でした

母は普通の人

兄弟は4人


もの心ついた時には父は酔っぱらったら怖い人でしかありませんでした


シラフの時にはやさしい時もあったかもって何となく思えるくらいの記憶です


少年時代がいろいろたくさんありすぎてなのか、昔の記憶って忘れやすい脳みそになってるみたいで、細かい事は忘れてしまっています。


小学校時代の記憶

父は自営業だったんで、ハイエース乗りの一人親方でした。

ベランダから駐車場が見えるんです。

夕方になると、ちょくちょくベランダから駐車場を確認するのが当たり前になってました。

父の車が入ってくると緊張します。

このルーティンはおそらく当たり前になっていたんで記憶が残っている高学年の記憶だとすると低学年のころからそうだったんだと思います。

兄弟や母にかえってくるよって報告します
怖い時間の始まりだし、兄弟全員で怒らせないように気を付ける必要があります。

でもそんな事は関係なしに母に暴言暴力をふるいます。

本当にやばい時は警察に来てもらったりもしてましたが当時は民事不介入でなにもしてくれませんでした。

家にいられない時は団地の階段で寝たこともあります。

団地に階段で寝ても次の日は学校に行かなければいけません。

父が朝仕事にいったら、家に帰ってからいく。

そんな感じ。



小学4年生の時、また父が大暴れして包丁振り回して、家にあった消化器をぶちまけて。。

もう限界って事になって母の実家の沖縄に逃げることになりました。

この時11月末くらいだったか

唐突に沖縄の小学校に転校しました。


もともと人見知りだったんで、沖縄の学校にはなじめませんでした。


なまりがあるし、関東から沖縄のギャップはおおきかったです。


沖縄に移って兄弟喧嘩の記憶と、学校に行きたくなかった記憶と、
気にしてくれたかわいい同級生の事は何となく覚えていますが、つらい思い出すぎて記憶があいまいです。


そんなんでいやいやながらも過ごしていたら、年明けの書初め大会翌日に関東に戻る事が突然きまりました。

父が反省したと母がいっていたのを覚えています。


反省しているからかえってきてほしいと。


母は洗脳されていたんでしょうたぶん


で、また唐突に転校することになって、元いた小学校に戻ってきました。

同級生はどう思っていたんでしょうね


一生懸命普通を装っていたのでだれもこれに触れる事はありませんでした。

真実を話す友人もいませんでしたけど。

恥ずかしいし知られたくなかったから聞かれたくなかった。

結局かえってきても、同じことの繰り返し。

運動会の朝に暴力を母にふるっていて、

その中でも学校にいきなさいと母に言われいったら、母は見にきました。

だって小学校で家族で昼ご飯たべないといけない儀式があるんで。

たぶん無理してでもきてくれたんだと思います。

でも気が付いたんです。


着ていたTシャツがナイフで切られてようにスーって裂けてる事。

母にそれを教えて、焦っていたことまでは覚えているけど、そのあとどうなったかは忘れてしまいました。


まさかそのままずっと運動会にいたってことないよなって今心配になります。

まわりの家族は普通でいいなってただそれだけを思っていた記憶があります。

中がいいとか悪いとかそんなんじゃなくて、普通におびえることなく、転校することにおびえることなく、母が暴力ふるわれることをみる事もなく、

普通っていいなってただそれだけ思っていた小学生時代。


やっぱりそんな環境なんで、兄弟喧嘩ばかりしていて


あるとき弟が、団地のべらんだからもう死ぬっていってベランダの減りに半分またがった事があったんです。

押せば落ちる状態。

死んだら楽になれる状態

結局落ちることはなかったんですけど、その記憶が強烈にあって

高所がダメになりました。


今は今の家族にも高所恐怖症ってただいっているだけですけど、それがその時の記憶が原因だとは話してません。

話せばいいんだけど、なんか具体的に話すことが嫌で、できれば思い出したくなくて、同情もされたくなくて。

結局、普通に育った人間には変わらないだろうし。


でも時間は立つもので小学校は卒業できました。


いつか中学校時代をかきたいと思います。

もっとたくさんいろんなことがあったけど、記憶があいまいで若干記憶障害ってるんだとおもいます。

こんなことあったよね!って学生時代の仲間に言われてもあんまり覚えてないことがたくさんありすぎるんですよね。

これが普通なのかどうかわからないんですけど。

ネガティブは夢を見たんで今日は一日気分が落ちてました・・・
こんなブログを書いてしまうくらい。

今日は疲れました。







スポンサーリンク

Fx始めるならぜひこちら↓からお願いします

スポンサーリンク
https://accounts.mixhost.jp/refer/907152

コメント

タイトルとURLをコピーしました