もう洋服気にして電車に乗る事が憂鬱なので、ついつい割高になる車でアルバイトへ行ってしまいます。ガソリンとパーキング代で2000円はかかってしまいます。
電車だと700円。
けど電車だとカフェに必ずよるのでカフェ代500円。
電車だと1200円。車だと2000円。
差額800円をストレスとの天秤にかけると・・・
やっぱ車ですねー
でもでも大好きな朝のカフェ時間が無くなるのだけは残念です(T_T)
さて本題
今月から子名義の投資信託を月5000円→月30000円に増額しました。
まだ始めて半年なので現在30000円しか貯まってませんが、まずが今回の増額を1年間だけ継続して1年後40万円まで増やしておいて、厳しかったら5000円に戻す作戦。可能なら3年間継続です。大学費用などで困った時の逃げ道を作っておきます。
少し貯めといたから「自分のお金で払いなさい」って言えるように。
そっか。車の免許代としても使えるかも☆
ちなみに引き落とし口座は学費貯金からなので、支払いに苦しむ事はありませんが、学費貯金が目減りします。なので私の入金力次第です。
子の証券はNISAじゃないので旨味はないんですけどねー
知識があればもっと早くからできたのになぁ・・・
皆様、NISAとiDeCoはうまく利用した方が良いです。
特にiDeCoはお金貯められない私等界隈にはありがたい制度です!
いい歳になった時にアイモカワラズ貯金がなくても大丈夫になります。
ギャンブル依存症ならiDeCo推奨です。
NISAはすぐ出金できちゃうので。
そういえば
競輪サイトは見ずに生活できてます。
そもそもお金ないので。と言いつつ私には今月未利用の限度額5万円のd払いがあるので、簡単にできちゃいます。
キケンすぎ。
今年に入ってからはまだFxも暗号資産も公営ギャンブルもやってないので損益ゼロ☆
脱ギャンブル継続!!
さー
アルバイトがんばってこー
って今アルバイト中だけど
コメント