スポンサーリンク

国税からの封筒

スポンサーリンク

帰ったらポストに国税からの封筒が・・・

こわい

慣れてるけど中身を見るのがこわい

この時期なのでたぶん予定納税だろうけど

と思ってみてみたらやっぱり予定納税でしたー

予定納税とは:来年の所得税を事前に予測してその三分の一を強制で先払いしてください!ってやつです

最初来たときは意味が解らなくて、なんで未来の税金を先払いしなきゃいけなんだよ!

しかも強制かよ!!

って感じでしたが、先に払っておけば後が楽なので別にイイと思うまでに成長しました。

でその額ですが

予想では31万円なので

事前に払うのは2期計21万円

リアルには

7月末に105000円
11月末にも105000円

て感じで引き落としされます。

つまり来月約10万円引き落としされます泣

これ超痛くないですか??

本業の休みの日に肉体労働で稼いだ分の所得税からこれだけ引かれるって・・・

31万円って何時間分だよ

さらに住民税まで追加で持ってかれるんだから

そうだ

副業分の税金(住民税)は本業給与から引かれるスタイルに制度が変わった??みたいなのでちゃんとバレます

もう一度・・・

副業はバレます

昔はそんな事なかったのにできなくなりました。

私は本業の給与からぶっ飛んだ住民税を引かれております。

そのことについて何も言ってこない会社には感謝してますけど笑


来月の10万円引き落とし問題

過去に予定納税を残高不足で滞納した時、国税から電話がきました

マジでビビりましたが、払えない理由を説明したら分割にしてくれました

税金からは逃げられませんのでちゃんと払います

ちなみに税金は命まで取りに来ます

破産しても意味無しです

納税はゼッタイ

税金を納めない人嫌い

主婦のパート非課税問題

収入に応じて全員払えばいいと思います

それが1000円だろうが10000円だろうが働いた分に対して納税するのが普通と思います

今年は仕事の調子がイイから確定申告でもっと払う事になりそうです

だけど私はiDeCoをやっている!

これにふるさと納税やれば30万円くらい控除されます

ふるさと納税は絶対にやっときたい

やりたいけど税金の支払いとの闘い

予定納税21万円払ってふるさと納税で10万円払ったら30万円必要です

30万円を税金の為に使うって

そんな事を当たり前に思えるステージにまだいません

とにかくきちいです泣

スポンサーリンク

Fx始めるならぜひこちら↓からお願いします

スポンサーリンク
https://accounts.mixhost.jp/refer/907152

コメント

  1. キビツ より:

    壁はいらないに賛成!
    大賛成!!
    別に年間50万なら50万の収入から税金引けば良い。
    そうなれば壁なんて誰も気にしないで働ける訳だから。
    後、生活保護世帯は食事券で渡せば良い!
    生活保護受けるのには理由があるから仕方ない。
    でも生活保護もらっている人が税金収めなくてよくてパチ屋に通っているのに働いていても税金沢山取られて小遣い少ない俺がパチ屋に行けないのは納得出来ない。
    生活保護にも人権がって言うけど、働いている俺には人権もないのか?

    • ゆーきんぐ ゆーきんぐ より:

      ですよねーなんで年末に働けるのにセーブするんだよ!って感じでした。
      税金マジでキツイですよねー
      副業の数か月分は税金の為・・・

    • ささき より:

      様々なブログであなたのコメント見てますが、あなたは生活保護世帯がどうこうやら自分より下の所得の方を意識してます。

      ゆーきんぐさんは常に自分より上を見て背伸びして頑張ってます。
      積立NISA上限等。

      ゆーきんぐさんとあなたは全く同じ立場では無いので、理解した上でコメントした方が良いと思いました。

タイトルとURLをコピーしました