スポンサーリンク

仕事をセーブしない理由

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

昨日はだらだら飲みすぎたせいで不調・・・
肝臓がアルコールを拒否してるんでしょうか(T_T)

で今週は月曜日からアルバイトスタート!

アルバイトばっかりで本業大丈夫なの?って思われそうですがちゃんと規定の日数は出勤してますのでご安心くださいm(_ _)m
あくまでも休日を使ってのアルバイトです。

さて本題

なぜ仕事(副業)をセーブしないのか

私の副業は基本的に依頼を受けて現場に向かう形で、言うならば個人事業主のような事をしています。
一般のアルバイト情報から応募する事はしていなくて、本業の仕事の繋がりから手伝って貰ったり助けにいったり。
いわば1人親方的な働き方です。

その為、仕事の依頼を断るという事は次の依頼が来なくなる可能性があるのです。
普通、個人で仕事をしていたら来る依頼に対しては全力で対応しますよね?
やってる事は一緒です。

あと、副業をセーブしない理由には、お金を稼ぐって意味が本丸なのですが、それとは別に自分の身を守るって意味も込められています。

簡単にいうと、本業の会社が急に倒産、又は解雇されても私には副業の1人親方としての収入があるので怖くないというか、実際には困るけどなんとかなる!みたいな。
保険という意味で個人の仕事は継続&拡大しておきたいという思いがあるんです。

現状でもいつ会社が倒産しても解雇されても食べるには困らない生活ができます。
まぁ両刃の剣で、個の仕事なんていつなくなるかわかりませんけど。
それが個が下請けでやる怖さですね。

まぁざっくりこれがセーブしない理由です。

副業の継続&拡大はリスクマネジメントです

そんな中、最近の悪い傾向が、日当が安い仕事が増えてそれを補う為に仕事を増やした結果、休みが減っているという事・・・
業界的に日当は下がる傾向にあるので、収入を確保する為に仕事を増やさなければいけない状況です・・・

私の月の副業収入目標は月20万円なので

日当3万円なら6.5日←公休あまる
2.5万円なら8日←公休で可能
2万円なら10日←有給使ってフル稼働でなんとか可能
1.5万円なら13日←ココまで下がると達成不可能

こんな感じですね

誰か日給5万円の仕事くださいませm(_ _)m
界隈にはそんなもん無いけど

まとめると

リスクマネジメント的に今は副業をセーブできない。
資産が少ない&支出が多いからセーブできない。

支出が減った時にやっとセーブできるので、それまでは走り続けます。

限界越えそうなら立ち止まる勇気も必要なのはわかってます。
メンタル壊れたら後が悪いですしね。

せめて最低でもあと4年・・・
子の大学費用が貯まるまでは止まれない・・・
早々に貯めてしまえばいいだけ。

その為に資産運用は必須

脱ギャンブルも追い込んだ労働も危機感からなるものですね。

スポンサーリンク

Fx始めるならぜひこちら↓からお願いします

スポンサーリンク
https://accounts.mixhost.jp/refer/907152

コメント

タイトルとURLをコピーしました