ギャンブルを辞めるって事を最大の目標にしてこのブログを始めました。そしてギャンブル依存症の皆にギャンブルを辞める事の素晴らしさを伝えたくて、たまーに熱く語る記事を書いてます。
私は依存していたギャンブルを断ち切って3年が経過しました☆
長いようで短かった3年。
ギャンブルしていた20年とギャンブルしていない3年。
脱期間はまだまだ赤ちゃんです。
誰かが言っていた
『どんな依存症よりもたちが悪くて一番回復することが難しい』と
んなこと無いんじゃないかなーとは思いつつも、そうかもなって思いも。
他の依存症と違って体は健康だからいつまでもやれちゃうし逮捕もされない。
薬物なんかでは逮捕されたり、命が付きたりするけど、ギャンブル依存ではそんな事にはならず元気にギャンブルできちゃう。
確かに隠そうと思えば隠せる病気だからたちが悪い。
話戻って
ギャンブル依存症は完治って概念がないから一生付き合っていかなければならない。
ギャンブル辞め始め初期では虚無感とかギャンブルしたい欲求で苦しみます。
普通は。
でもね
私の場合なぜかそんなに苦しまなかったような・・・
ギャンブルを辞め始めた時ブログを書いていなくて、その時の心境が記録に残っていないのが残念。
しいて言うなら脱ギャンブル開始して2ヶ月経過した時の短文のみ。
なんだろうなぁ
マジでギャンブルやりたい状態&ギャンブルが楽しい状態で辞めるのは超難しいんじゃないかな?って思う。
私の場合、そもそもギャンブルを楽しんでいるようで楽しんで無かったかなぁ
単にお金を増やしたいとか過去の損失を取り戻したいとか。
そんな感じかも。
楽しい時ももちろんありましたよ?
仲間数人で競輪場に行った時とか。
あれは楽しかった。ビールに見ながら一緒の目標で同じ熱量で盛り上がる。
あれは酒のつまみになるし、楽しくできるならまたやりたいなーなんて思っちゃう。
でも大半が1人でこっそりギャンブルしてた。
後ろめたさを感じながらやってた。
楽しさよりもお金を増やしたくて。
辞めれる人と辞めれない人の大元に、何を求めてギャンブルしていたのかってトコなんじゃないのかなぁって最近思う。
暇つぶしでやってるなんて人は依存しないし、バカみたいな額掛けないし、借金までしてやらない。
なので、私がいま辞めれている要素がギャンブルを楽しんでなかったってトコなんだと結論つけました。
今ギャンブルを辞めたくても辞められない同士達はなんの目的でギャンブルしているの??
楽しみを求めてる?
お金を増やしたいだけ??
お金を増やしたいだけの人は辞められる。
だってギャンブルではお金は増えないんだからそれを受いれれば、やってる事がアホすぎるって気がつくはず。
増えないって事は何十年の自分の歴史が示してるのにね。
もう10年20年30年負け続けたらこの先も負け続けるよ。
お金が増えない事が100%なギャンブルをお金が増えると思い込んでいつまでやり続ける??
そう考えたら辞めるしか選択肢がなんですよ。
趣味とか労働としてならなら幸福度とか充実感として自分に返ってくるからいいですよ。
だけどお金を増やしたいって意味だけなら目的と逆行してます。
ギャンブルでお金が増えると信じて疑わなかったり
今辞めてもこの先明るい未来はないとか
そんな事無い
ギャンブル辞めたくて辞めれなくて、結局やっちまって、自己嫌悪に陥って・・・
そんな自分とさよならするだけでも自信が持てる。
なんかもっと先の未来を見ることができるようになる。
自分の楽しみとか充実感とかってギャンブルでしか感じられないと思っていませんか?
辞めてみたらそんな事ない。
意外と全然そんな事無い。
余裕。
自分の事にもっとお金使えるようになるし、大切な人にもお金使えるようになる。
誰かを幸せにできるようになる。
いろいろ暑苦しく書いたけど、結局お金を増やすにはギャンブルでは無いって事が明らかになったから、お金を増やす方法を変えただけなんですよ。
私の場合。
だからFxやってみたり暗号資産やってみたりするんだけど、そりゃ全部がうまく行くことなんてないからお金失ったりしてます。
けど、昔のギャンブル中毒の時よりは全然マシ!
現にお金は少ないけどあるし、車も保有できてるし、突発の飲みにも借金せずに行けてる。
今ギャンブル依存症でギャンブル辞められない人。
一度冷静になって自分がギャンブルをやる理由なんだろう??と考えて見て欲しい。
お金を増やすってのが目的なら矛盾してるから作戦変更したほうがいい。
一方で、楽しいからやってるっていうなら人生の楽しみを失うって事になるから辞めるのは相当大変だろうと思う。
無理かも。
しつこいけど
ギャンブルではお金は絶対に増えない。
いっとき増えても最後は無くなる。
後ね、モテないしうえに周りを不幸にする。
ギャンブル依存隠して一緒にいたら不幸にしてしまう。
誰かに人を紹介するならギャンブルしない人を真っ先に条件にあげる。
自分の子には間違いなくそう言う。
ギャンブル依存症は周りを不幸にする。
周りの人、大切な人を幸せにしたいならギャンブルを辞めたほうがいい。
私の場合、ギャンブル辞めた所で他のいろんな要素で不幸にし続けてるんだけど・・・
ギャンブルさえ辞めればいい人なのに・・・なんて言われてるなら辞めていい人になったほうがいいよ
あいにく私はアダルトチルドレンな為、そう簡単にはいかないんだけど。
そっか思い出した。
そもそも何かに依存しやすい体質の人って育った環境とかいろいろ深い事情が絡んでいる事が多いんだよね。
私もそうだもの。
孤独が怖くてそれを紛らわす為に何かに依存してしまうんだよね。
でも
それを救うのって人だと思うんですよ。
理解者とか、大切な人ができたとか、自分が守らなきゃとか。
あーなんか
依存症っていろいろあるけど、元々心の闇がある人が多いよねきっと。
それを隠してバレないようにしてると思う。
私の場合、私の事を浅いトコしか知らない人ほどしっかりしていて、陽キャでって言う。
でもそれって偽っているからだよ。
本当の私は、誰にも何処にも理解者がいなくて居場所が無くて。
そんな事考えなくていい時間がギャンブルしてる時だったから居心地が良かった。
つまり逃げてるって事。
過去のせいに無意識にしてる。
って今も他のトコでそうなんだけど。
過去は変わらないしなかった事にはできないんだもん。
仕方ない。
普通に育ってきた人とは確実に違う。
ずーっと心の隙間があってずーっと埋めることができていないんだもの。
これからどうやって埋める事ができるのかわからんけど。
少なくともギャンブルではない。
むしろギャンブルに逃げるともっと深い傷になる。
心の隙間をギャンブル以外で埋めようとするにはまずはギャンブルを辞めるしかないじゃん?当たり前だけど。
一回立ち止まらないと。
一旦冷静に。
最初から諦めないで一旦冷静に考えて。
ギャンブル辞めれないなんて最初から決めない。
大丈夫
辞められる。
この先、いつ自分がいつスリップして借金生活になってしまうのか怖い。
だって自分が信じられないから。
なんだけど。
最近心境が変わってきて。
そろそろギャンブル依存症ってのに固執し続けるのもどうなのかな?って考えがでてきた。
とはいえね、絶対に忘れちゃいけない事柄なのはわかってるから、消去はしない。
だけど、なんか後ろ向きなんだよなぁーって最近思う。
なので、ちょっと脳みそをギャンブル依存症と闘ってるというよりは一歩引いた思考になろうかなと思い始めたこの頃。
だって、今生活するので精一杯だからギャンブルで時間もお金も失うのはモッタイナイ
Fxでは損失だしたけど。。
でももっと前を向いていま人生のキツイトコなんとか乗り越えなきゃ。
ギャンブルを辞めて収入がそれなりにある今が人生の分岐点かも?
ここで滑るわけにはいかない。
ギャンブル辞めて、その思いをブログに綴って吐き出してさ、それを悩める子羊がみて勇気をもらう。
これで行こう!!
ギャンブル辞めたらさ、もっと大切な物や事が見えてきて
たくさん後悔して
でもギャンブルやったら大切な物や事を失う事になるからさらに辞めなきゃいけない事になって
とにかく
ギャンブル辞めたら世界は変わる
狭いトコで狭いコミュニティー内でモシャモシャして一生終わってもつまらん
だいたいさ、大切な物や事って人なんだけど。
好きになった人や親
それをギャンブルで失うなんてさ悲しいよ
ギャンブルばっかりやってたらそんな人や事にも気が付かないよ
私はたくさん後悔してるし、大切な人を傷つけたし今もしてる
今も後悔の途中
ギャンブルやってなかったらもっと違ったはず。
ただギャンブルやらなかっただけで違う。
今までの人生はギャンブルに翻弄された。
だからこの先人生の残り半分は違う人生を歩みたい。
ギャンブルやらないなら誰かに貢いだっていいくらい。
その人の笑顔にかわるなら。
それくらいギャンブルは人生の中で無駄だった。
で言いたいことはなんだっけ??
とりあえず
ギャンブル依存症界隈からちょっと距離をとって、私はもっと先のステージに行く。
ギャンブル依存症の星になりたい☆
ギャンブル辞めた先の明るい世界を見せたい☆
んだけど、アダルトチルドレンというベースがジャマするんだけど。
まあそれも自分だから。
皆苦しいけど、病気とは闘わないと良くはならないよ。
病気を受け入れて諦めずに真っ向から闘う決意から全ては始まる。
がんばってこ!!
私は頑張る。
無意識で闘えたら最高だ☆
手な感じで飲みながら書いてるので誤字脱字や支離滅裂はご勘弁ください。
熱量だけ伝われば幸いですm(_ _)m
最近好きで見るユーチューブの『クズ録』
あれ楽しい☆
当たって欲しいー!と思いながら見てます。
そもそも結構ギャンブル動画見ちゃってるけど案外大丈夫。
『クズ録』負けすぎだからかな?
ただ楽しそうなんだよなぁ☆
楽しく趣味でギャンブルできる時がくるのだろかー
そんな時が来たらやりたいわ!結局ね
楽しみたいだけね☆
コメント
意思が弱い、精神年齢が止まってる
身の回りが類友。そんなとこじゃないですかねー。
今思うとギャンブルやらなくなったタイミングとか友達みんな一緒なんですよ。
パタッとやめ、気づいたら投資とかそんな会話に変わってますね。
パチンコ屋に入るのがそもそも恥ずかしくてまず入れません。だから人に言われても変われない。自分自身成長しててきづいたら自然にやめれるって話かと思います。
あくまで個人の感想です。
コメントありがとうございます☆
ギャンブル依存症という概念だと意志が弱いとか精神年齢がーとかじゃないと認識してます。
一般的にみれば意志が弱いだけなんですけどね・・・
病気だと考えれば自然と回復するものでもないのです。
精神疾患は一般論が通じないんですよ。
鬱病に頑張れは通用しないんですよ
だけど、最後は自分。厄介な病気です。